IoTのアーキテクチャをServerlessで実現した経緯やメリット/デメリットを紹介します。
IoTデバイスからAWSにデータを蓄積するアーキテクチャだけでなく、蓄積したデータを可視化するWebアプリケーションや、レポートを作成するバッチ処理までServerlessにした話をします。
登壇者

泉 亮輔さん
所属:IoT.kyoto(株式会社KYOSO)
AWSにどっぷりな(フロントサイド)エンジニア。
最近はVueに魅了され、ほぼ独断で自社アプリを書き換えてしまった。
Serverlessなアーキテクチャが好物。

西田 侑平さん
所属:IoT.kyoto(株式会社KYOSO)
UNIXプログラミングが好きな変人?
ぷらっとホーム社製のOpenBlocksは僕の庭です。
最近はGolang、コンテナ技術にお熱。
主な聴講者
IoTやServerlessに興味のある方